白血病タイピング検査概論

- はじめに
- スクリーニングから治療まで
- 測定方法
- ゲーティング法の紹介
- CD45ゲーティング
- CD3ゲーティング
- CD38とCD138ゲーティング
- パネルの紹介
- データの見方・考え方
- 白血病タイピングとマーカー
- 症例
- 課題
▶参考文献
著者 国際医療福祉大学教授 川合 陽子先生
著者 大阪医科大学付属病院 中央検査部 池本 敏行先生
関連するコンテンツであるFCM検査の基礎はこちら
▶参考文献
著者 国際医療福祉大学教授 川合 陽子先生
著者 大阪医科大学付属病院 中央検査部 池本 敏行先生
関連するコンテンツであるFCM検査の基礎はこちら
これから先のページでは、医療関係者の方々を対象に医療機器・体外診断薬等の製品に関する情報を提供しております。当社製品を適正に使用していただくことを目的としており、一部の情報では専門的な用語を使用しております。
一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。
医療関係者の方は、次のページへお進みください。
(お手数ですが、「進む」ボタンのクリックをお願いします)